TOPへ

大腸がん・大腸ポリープ

大腸がんとは

大腸がんの罹患率は増加傾向にあり、食生活の欧米化と高齢化が原因のひとつと考えられています。女性が罹るがんの死亡数第1位であり、年齢層の分布では40代から増え始めて50代で急増し、高齢になるにつれてさらに増加します。大腸がんは早期発見できれば完治が見込めるがんです。健康診断などで便潜血陽性や長い間便秘に悩んでいる方は、大腸カメラ検査を受けた上で、大腸がんの有無を確認することをお勧めしています。

大腸カメラ検査について

大腸がんの症状と原因

症状

初期症状に乏しく、進行すると以下のような症状が出現します。

  • 腹痛
  • 腹部膨満感
  • 便秘
  • 残便感
  • 下痢
  • 血便
  • 貧血
  • 下血
  • 体重減少

早期発見・早期治療には、定期的な大腸カメラ検査を受けることが重要です。

原因

生活習慣の乱れなど環境的要因も原因として考えられています。また、欧米化した食生活も一因であると考えられています。

発症リスクが高まる要因

年齢

大腸がんは40歳以上の方の発症リスクが高くなるため、生活習慣の改善や大腸カメラ検査を定期的に受けることが大切です。

食生活

発症リスクを上げる原因として、赤身肉(牛肉・豚肉・羊肉など)や加工肉(ベーコン・ハム・ソーセージ)の過剰摂取が挙げられています。

嗜好品

たばこ・アルコールなどの嗜好品は、大腸がんを発症する原因となります。

遺伝

親族の中に若い頃大腸がんを患った方がいる場合や、大腸腺腫などのポリープが見つかった方がいる場合には大腸がんの発症リスクが高くなります。

身体的特徴

高身長・肥満体型・体脂肪の多い方は大腸がんを発症しやすくなります。

大腸がんの検査

大腸がんは進行が遅い疾患のため、大腸ポリープや早期発見の段階で発見できた場合は完治が見込めます。一方で腹痛・出血などの症状がすでに現れていると、死亡率が急激に高くなるため早期発見・早期治療が大切になります。大腸がんに罹患しているか調べる方法として、当院では大腸カメラ検査を行っています。大腸カメラ検査は、「辛い」「痛い」などのマイナスなイメージがありますが、当院では眠っている間にできる検査を実施しています。40歳を過ぎても大腸カメラ検査を受けたことがない方は、大腸カメラ検査を受けることをお勧めします。

大腸カメラ検査について

大腸がんに移行する大腸ポリープ

大腸ポリープは、将来がん化するものとしないものに分類されます。大腸ポリープが腸閉塞を起こしている場合や便との摩擦で出血を起こすなどでない場合は、がん化しないものに関しては大腸ポリープの治療は行いません。一方でがん化する可能性の高い大腸ポリープに関しては、早めに切除することをお勧めします。当院では大腸カメラ検査中にポリープや早期がんを発見した場合、大腸カメラ検査中に切除を行います。健康診断などで便潜血陽性と診断された方、40歳を超えている方は定期的に大腸カメラ検査を受けるようにしましょう。

大腸がんの治療

早期の大腸がんであれば、内視鏡で切除が可能ですが、進行した大腸がんの場合は外科的手術が必要となります。進行度合いによって、化学療法を行う場合もあります。がんはどの部位に発症しても早期発見することが非常に大切です。40歳を過ぎたら、自覚症状がなくても大腸カメラ検査を定期的に受けることをお勧めします。